タイの永住権は、日本人に対して年間100名という枠が定められています。
取得条件は、タイ在住労働者or配偶者がタイ人
国ごとに枠数は異なりますが、日本人が実際に申請するのは年間数十名程度。申請者数が少ない理由は後ほど述べる要件が厳しいためです。やはり永住権ともなると取得も簡単に行くものではありません。
平成24年度の速報値によると、日本人の永住権保持者は1,013名(男性610名、女性403名)のみ。在留邦人数が49,983人のタイですが、永住者数はわずか2%です。永住権を取るのがいかに難しいかを物語っています。

タイ在住労働者の永住権取得要件
1.ワークパーミット所持3年以上
2.個人確定申告書(ポードー91) 3年間分
3.所得申告書(年間10万バーツ以上の納税が条件) 2年間分
4.勤労収入が1か月8万バーツ以上
5.無犯罪証明書が取得できる
タイ人配偶者がいる場合の永住権取得要件
1.タイ人配偶者と結婚後2年経過(子供がない場合は5年以上)したと記録がある結婚証明書
2.同配偶者との間に子供がいる場合、子供の出生証明
3.1か月3万バーツ以上の収入証明 2年以上
4.無犯罪証明書が取得できる
※その他に、パスポートの原本やワークパーミット原本等も提出が必要です。
要件を満たすだけでは難しい、タイ永住権取得
基本的に、労働者に対して永住権は発行されるもので、リタイヤのためという理由での申請は拒否されるケースがほとんどです。また、日常会話程度のタイ語能力は求められるため、永住権取得のハードルは高いのが実情。
50歳を超えるとリタイヤメントビザの取得が比較的容易なため、タイに長期滞在される方は、こちらを選ぶケースがほとんどです。50歳未満の方は観光ビザのダブルを取得するとか、学生ビザで滞在でしょうか。最近はミャンマーの国境も開放されたので、陸路のビザランも比較的容易になってきてるようです。
<関連記事>
ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』
筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆

取得条件は、タイ在住労働者or配偶者がタイ人
国ごとに枠数は異なりますが、日本人が実際に申請するのは年間数十名程度。申請者数が少ない理由は後ほど述べる要件が厳しいためです。やはり永住権ともなると取得も簡単に行くものではありません。
平成24年度の速報値によると、日本人の永住権保持者は1,013名(男性610名、女性403名)のみ。在留邦人数が49,983人のタイですが、永住者数はわずか2%です。永住権を取るのがいかに難しいかを物語っています。

タイ在住労働者の永住権取得要件
1.ワークパーミット所持3年以上
2.個人確定申告書(ポードー91) 3年間分
3.所得申告書(年間10万バーツ以上の納税が条件) 2年間分
4.勤労収入が1か月8万バーツ以上
5.無犯罪証明書が取得できる
タイ人配偶者がいる場合の永住権取得要件
1.タイ人配偶者と結婚後2年経過(子供がない場合は5年以上)したと記録がある結婚証明書
2.同配偶者との間に子供がいる場合、子供の出生証明
3.1か月3万バーツ以上の収入証明 2年以上
4.無犯罪証明書が取得できる
※その他に、パスポートの原本やワークパーミット原本等も提出が必要です。
要件を満たすだけでは難しい、タイ永住権取得
基本的に、労働者に対して永住権は発行されるもので、リタイヤのためという理由での申請は拒否されるケースがほとんどです。また、日常会話程度のタイ語能力は求められるため、永住権取得のハードルは高いのが実情。
50歳を超えるとリタイヤメントビザの取得が比較的容易なため、タイに長期滞在される方は、こちらを選ぶケースがほとんどです。50歳未満の方は観光ビザのダブルを取得するとか、学生ビザで滞在でしょうか。最近はミャンマーの国境も開放されたので、陸路のビザランも比較的容易になってきてるようです。
<関連記事>
ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』
筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク


↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
