カンボジア株2社目のIPOとなる、GTI株のサブスクリプション当選結果が発表されました。
GTI株の上場は6月12日
主幹事のプノンペン証券によると、GTI株の上場は6月12日と決定。台湾系の縫製業者です。公募が始まった段階と比較すると、約1か月遅れですがまだ2社目というドタバタを考えると、それほど悪くないような気もします。
Grand Twins International website
というか、「誰もカンボジア証券取引所のスムーズな対応には期待してないのではないか?」とすら思えます(笑)
筆者もカンボジアの同僚もIPO株をGET!

私はブックビルディングという公募価格決定前段階で申し込んでいたため、予定通り規定数のGTI株式を入手しました。私の同僚であるカンボジア人スタッフも今回のサブスクリプションで申し込みし、無事に当選。
人口1800万人のカンボジアで、彼は数少ない株式投資経験者という事になるでしょう。恐らく投資人口は1万人未満ではないかと推測しています。今後、株式投資への参加者が増え、人口の5%となるだけで、ポテンシャルは約90倍。長期的に見れば、非常に楽しみな投資対象と言えるのではないでしょうか?
<関連記事>
↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』
筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

GTI株の上場は6月12日
主幹事のプノンペン証券によると、GTI株の上場は6月12日と決定。台湾系の縫製業者です。公募が始まった段階と比較すると、約1か月遅れですがまだ2社目というドタバタを考えると、それほど悪くないような気もします。
Grand Twins International website
というか、「誰もカンボジア証券取引所のスムーズな対応には期待してないのではないか?」とすら思えます(笑)
筆者もカンボジアの同僚もIPO株をGET!

私はブックビルディングという公募価格決定前段階で申し込んでいたため、予定通り規定数のGTI株式を入手しました。私の同僚であるカンボジア人スタッフも今回のサブスクリプションで申し込みし、無事に当選。
人口1800万人のカンボジアで、彼は数少ない株式投資経験者という事になるでしょう。恐らく投資人口は1万人未満ではないかと推測しています。今後、株式投資への参加者が増え、人口の5%となるだけで、ポテンシャルは約90倍。長期的に見れば、非常に楽しみな投資対象と言えるのではないでしょうか?
<関連記事>
↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』
筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

