てぃーだブログ › (グロビジ!)グローバルに考えるビジネスブログ! | グローバルビジネスネットワーク

【PR】

Posted by TI-DA at


アジア開発銀行がタイのGDP予想値を酷評

2014年04月02日

Posted by よしお at 10:45 Comments( 0 ) ASEAN経済 タイ
アジア開発銀行が、もし新政権が第3四半期末までに樹立されなければ、タイの経済成長が2%以下になると警告した。

マニラに拠点を置く金融機関は、昨年10月にタイのGDPを4%~4.5%という予測値から2.9%に切り下げ。但し新政権が2014年前期に発足するという前提としている。同機関のLuxmon Attapich氏は、「政治危機がタイの最大のリスク要因です。影響は各セクターに及ぶでしょう」と語った。

タイの憲法裁判所は昨月、2月2日の総選挙を無効とする判決を下した。再選挙の日程は確定しておらず、現暫定政権が2014年前期中は継続するとの見通しだ。

タイ経済にとって第2のリスク要因は渇水と、同氏は指摘。消費者物価のインフレ圧力を懸念している。アジア開発銀行は今年のインフレ率を2.4%、2015年度を2.6%と予測。昨年度は2.18%だった。



アジア開発銀行は、タイの経済成長が2015年には4.5%に回復すると予測している。今年のタイの経済成長は、ブルネイ(1.1%)に次ぐ下から2番目になる見込みだ。

しかし、Luxmon氏は「タイに資金を置く国外投資家が逃げることはない。しかし、政治問題が解決するまで追加投資は控えるだろう」と言う。

さらに、「タイ経済は第2四半期に成長するだろうと予測されています。3月にサービスや小売部門で消費の回復傾向が見られているからです」と同氏は付け加えた。
(出所:Bangkok Post Business 2014.04.02 筆者翻訳・要約)

<関連記事>

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加


 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ




「f.lux」(無料ソフト)でパソコンから出るブルーカットを遮断!

2014年03月30日

Posted by よしお at 12:25 Comments( 0 ) 徒然
パソコンから出るブルーライトを自動制御する無料ソフトを教えてもらいました。


(出所:www.swolept.com)

ブルーライトを浴び続けるとどんな影響があるの?
ブルーライトとは、可視光線(目に見える光)の中でも、380~500nm(ナノメートル)の波長の光で、網膜まで届くエネルギーの強い光を指します。

今のテレビやパソコン、スマートフォンなどの液晶画面にはLED(発光ダイオード)がバックライトとして使用されていることが多いため、ブルーライトを強く発生させています。このブルーライトは、エネルギーが強く、目の奥で散乱しやすいため、長時間デジタル機器を使用すると視界のチラつきやまぶしさを感じさせる原因のひとつになるといわれています。それにより、目の疲れや生体リズムへの影響、あるいは頭痛などの症状に発展する可能性が考えられています。(出所:ZOFF)

f.luxでJINS PCが不要になる?

f.lux ダウンロードサイト

早速私もダウンロードして使っていますが、目の疲れが軽減されてる気がします。ソフトに「1時間だけ機能を解除する」というボタンがあるのですが、それを押すと以前はどれだけ強い光を毎日見ていたのかと憂鬱になりました。

最初は「青」を抑える分、赤みがかった画面が気になるかもしれませんが、すぐに慣れると思います。ブルーライトを抑えるには「JINS PC」!と聞いていましたが、タイでは手に入らないメガネなので半ばあきらめていました(笑)

PCの利用時間が多い方、ぜひ使ってみてください。おすすめです☆

<関連記事>


ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加


 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ




【カンボジア株】Grand Twin社のIPOがもうじきスタート。投資の必要条件を調べてみた。

2014年03月20日

来週月曜に迫ったカンボジア株IPO第2弾。台湾系の縫製会社、Grand Twin社が上場します。



カンボジア株IPOの期間・条件

ブックビルディング期間:2014年3月17日~3月28日
最低購入株数:1,000株
入札価格帯:7,400リエル~15,000リエル(約 $1.85 - $3.5)

サブスクリプション:2014年4月21日~4月25日
上場:2014年5月8日

IPO投資に際して必要なもの

①投資家ID
②取引口座
③申込用紙(カナ証券からダウンロードし提出)

取引資金の預け入れ条件

投資資金の10%を事前に取引口座にリエル/USドル建てで入金しておく必要があります。方法は以下から選択可能。

1. 現金・小切手
2. 取引口座からの移し替え
3. 国際送金

IPOの結果発表と返金方法

IPOの結果は、取引委員会の承認後に通知されます。.取引委員会の指示に基づき早急に返金される見込みです。この返金は預金されたものと同じ通貨にて返金されます。

1. 取引口座へ返金
2. 個人預金口座へ返金
3. カナディア銀行本店で現金を返却

<関連記事>

 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加


 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ




BTSの乗客数が年々増加中。

2014年03月19日

当ブログでタイ株の優良銘柄として推奨中のBTS(バンコク高架鉄道)。



BTS社の事業内容

バンコク都内を走るモノレール以外にも、駅構内に設置されている広告、購入するとBTSのフリーパスがもらえるという豪華特典付きの不動産業(コンドミニアム)など、関連事業も軒並み好調です。

それでもメインビジネスはやはりモノレール。その業績の指標となる、BTSの乗降客数は以下のURLにて確認可能です。
http://bts.listedcompany.com/bts_ridership.html

1999年と比較すると乗客数は4倍以上に増加しており、今後も路線が延伸することから、業績拡大も見込めます。その割に負債額も前年比で減少しており、財務も良好と言えるでしょう。

高配当銘柄としても有名なBTS

利回りも5%近くあり、タイ国内でも高配当銘柄として有名です。株価も8.60バーツで、最低単位株である100株もわずか860バーツ(3,000円弱)で購入可能です。線路の延伸だけでなく、タイ国内の所得が伸びるに連れ利用者も増加するでしょう。競合交通機関のバスに比べても「分かりやすい、渋滞知らず、涼しい」と利用メリットが大きいわけです。

皆さんもBTSホルダーになってみませんか?朝夕の満員電車も案外楽しくなるというメリットつきです(笑)

3月中は証券口座無料アテンド

今月に限り、タイの証券口座の無料アテンド(通常3,000バーツ)を承ります。日本の証券会社経由で買うよりも手数料が圧倒的に安く(最低50バーツ)、キャピタルゲイン税も不要。お時間をいただけるなら、タイ株談義も楽しみましょう!

<関連記事>

 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加




タイ株情報:2014年3月中旬

2014年03月18日

Posted by よしお at 20:50 Comments( 0 ) タイ ASEAN株式

-------------------------
<業界情報>
不動産業 : 政治不安が1月~2月の売上に影響 (中立)
2013年第4四半期から始まった反政府デモにより、数社の建設業者は買い手を逃した。1月・2月の売上は低調だが、消費者はいずれ政治問題が解決し価格が再上昇するだろうと期待している。
SPALI(スパライ)を推奨。高収益で2014年~15年会計年度も好業績が期待できる。

<買い推奨>
AAV(タイ・エアアジア): 座して機をうかがう - 短期に買い (TP Bt4.00)
AP(エーピー): 政治問題の解決を望む - 短期に買い (TP Bt5.32)
ITD(イタリアン・タイ) : 中核収益が予想を上振れ - 短期に買い (TP Bt4.80)

BGH(バンコクドゥシット病院): コスト圧力に警戒要 - 買い (TP Bt140.00)
CENTEL(セントラル): 第4四半期利益が25%予想を下回る - 買い (TP Bt38.00)
NOK(ノックエア): 収益は残念だが配当維持を評価 - 買い (TP Bt21.00)
SINGER(シンハービール): 第4四半期利益が予想を下回る - 買い (TP Bt23.00)
BH(バムルンラード病院) : 出来高が回復 - 買い (TP Bt98.00)
THBEV(タイ・ビバレッジ): 価格を変更し、収益を下支え - 買い (TP SGD0.68)
EGCO(エレクトリシティー・ジェネレーティング): 発電量が増加順調 - 買い (TP Bt157.00)
LOXLEY(ロックスレイ): 堅調な運営 - 買い (TP Bt5.50)
SC(エスシーアセット) : 強い収益と予想通りの収益成長 - 買い (TP Bt3.68)

※業績が予想を下回ったにも関わらず買い推奨の銘柄は、政治問題の解決を経て業績改善につながると、KT-ZMICO社が予測しているものが大半を占める。

<売り推奨>
PF(プロパティー・パーフェクト): 挑戦的な収益目標を発表 - 売り (TP Bt0.91)

NWR(ナワラット・パタナカン): 前四半期業績に落胆 - 強く売り推奨 (TP Bt2.20)
SIRI(サンシリ): 第4四半期業績が10.6%予想を下回る - 強く売り推奨 (TP Bt2.00)
AIT(アドバンスド・インフォ・テクノロジー): 状況は安定 - 強く売り推奨 (TP Bt30.90)
LPN(ルンピニ・ディベロップメント): 2014年は厳しい年に - 強く売り推奨 (TP Bt16.00)
VGI(ブイジーアイ) : 値付けが収益に影響 - 強く売り推奨 (TP Bt11.00)
-------------------------
(出所: KT-ZMICO社 ニュースレター 筆者翻訳・抜粋)

所感

前回、冒頭でおすすめしていたBTSが上昇してきました。近々、同社についての記事をUPする予定ですが、調べたところによると乗客数も順調に増加しています。最初は人気薄かと思いつつも開始したタイ株情報ですが、最近は思わぬところで声をかけていただくなとありがたい限りです。今後も続けたいと思いますので、いろいろと情報交換していきましょう。

<関連記事>

 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加




【ASEAN】3月前半の気になるニュース

2014年03月17日

Posted by よしお at 21:55 Comments( 0 ) タイ ラオス ASEAN時事
<タイバーツ相場:1ドル=32.56バーツ>(前回:32.56バーツ)


(出所:exchange-rates.org)


今回のTOPニュース

<タイ>非常事態宣言を解除へ
3月3日の首都封鎖解除に続き、18日の閣議決定を経て非常事態宣言が解除される見通しです。株価は既に上昇してきましたが、これが決定されれば経済への影響もさらに強くなることでしょう。次は総選挙をどう行って、暫定政権から脱却するかです。コメ買い取り問題など閣議決定が多数必要ですから。

3月前半の注目ニュース

高速鉄道白紙? タイ政府の2兆バーツ借り入れに違憲判決
憲法裁判所は12日、野党民主党の主張を認め、運輸交通インフラ整備のための資金2兆バーツの調達法案を違憲とする判決を下した。インラク政権は同法案で資金調達し、近隣国との交通網整備、線路複線化、タイ国内の高速鉄道建設、港湾整備などを進め、2020年までGDPを年1%押し上げ、50万人の雇用を生み出す見通しでした。

同日の『Bangkok Post』の紙面によると、識者たちもこの判決には呆れています。タイの司法は反政府デモ隊(野党)寄りで、それが今回の判決へ影響した可能性は否めません。空港が拡張されロシア・中国からの直行便が増加しているパタヤはまだしも、東北部のコーンケーンなどこの法案を頼りに地価が上がったエリアは価格の調整が入りそうです。引き続き、このブログでもこのニュースはフォローしていきます。

タイ中銀が政策金利引き下げ 年2%に
個人のTwitterアカウントで紹介していた話ですが、専門家の想定通り金利引き下げとなりました。経済に大きな影響はないと思われますが、既に大手商業銀行の預金金利なども引き下げられています。

インドネシア人消費者 景気により悲観的
インドネシアはインフレが7%を超えており、昨今の通貨安で外貨準備高が大きく減少するなど先行きが心配なところ。記事中にある消費者信頼指数116.2というのは、まだまだ楽観的な数字ですが今後低下する可能性もあります。中央銀行は今年のインフレ率を3.5%~5.5%に抑えたいようですが、うまくいくでしょうか?

ラオスの外国人旅行者急増 今年は390万人見込む
ラオスの2013年の外国人旅行者数は377万9490人で、12年の330万人から大幅に増加。『Bangkok Post』によると、ミャンマーも外国人旅行者数が204万人と、2012年の106万人から倍増しています。ベトナム・カンボジアも同様で、CMLV(カンボジア、ミャンマー、ラオス、ベトナムの略)への観光客増加はここ数年のトレンド。欧米に比べても安価ですし、周辺諸国に住む人間にとっては気軽に行けます。2015年のASEAN経済共同体発足で、この流れはさらに加速するでしょう。

<最近のおすすめ記事>

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加


 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ



タイで金利3.25%の積立定期預金をやってみよう。

2014年03月11日

タイにも積立定期預金があります。



日本の定期積立預金と比べてみよう

バンコク銀行の金利は、36か月以上の積立で3.25%。月額1,000バーツから16,600バーツの積立が可能。普通預金口座から自動で振替されるので、とっても便利です。

同日のみずほの定期積立預金が0.30%ですから、雲泥の差です。みずほ銀行のサイトには「安全、確実にふやすなら、定期預金。」とありますが、正直どう増えるのかが分かりません。10万預けても、ATM手数料で金利が相殺されそうな雰囲気です。

タイの定期積立は無課税・高利率!

行員の説明を聞いていて、最も興味をひかれた点があります。「定期積立なら無課税」という点です。利子配当課税は現在の税率で、15%です。年間20万バーツ預ける場合、利子が6500バーツ。同額を普通預金や定期預金でもらうと仮定すると、15%課税なので1,000バーツ引かれるわけです。

利率も定期預金に比べて高利率です。定期預金だと、20万バーツの預け入れが必要な特別金利でも利率は2.25%。「1%」も定期積立預金が高利率となっていました。

加入するのに必要な大きな壁

加入には労働許可証が必要な点です。これさえクリアできればいいのですが、タイでは労働許可証を取るために必要な条件が多く大変です。しかし、駐在をしている方などにとっては、帰国後に日本で預け入れるよりも大きなリターンが見込めます。

個人的にはバーツよりも円のほうが弱くなっていくと考えているので、為替差益も期待できるでしょう。ちなみに加入されている在タイの日本人も多く、平均的な積立額は月5,000バーツ~6,000バーツ程度という話でした。

※上記記事で紹介している金利や税率は2014年3月11日現在のデータです。預金される際は、実際の金利・税金等をご確認ください。

<関連記事>


 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加




【タイ不動産】独占先行発売!TROPICANAコンドミニアム

2014年03月08日

Posted by よしお at 14:00 Comments( 0 ) ASEAN不動産 タイ
「TROPICANA(オリジン社)」の独占先行発売(2014年5月発売)がスタートしました。


TROPICANA 紹介ウェブサイト

この先行発売(3月末まで)では、弊社(グローバルビジネスネットワーク)のお客様、もしくはディベロッパーのオリジン社のVIP顧客のみが購入可能です。

外国人は参加不可と言われる、プロモーション価格での購入が可能



通常タイの不動産は、プロモーション価格で一部の顧客に限り販売を行うことが一般的で、通常こうした機会に外国人が参加できることはめったにありません。同プロジェクトの最低価格は128万バーツ(約400万円)となっています。

加えて、「全額一括支払」することで約6%の割引を受けられます。つまり、128万バーツのお部屋なら120万バーツで購入が可能。プロモーション価格より安い金額で、物件の購入が可能となります。

さらに、3月末までのプロモーション期間中なら、頭金まで支払うことで家具・省エネエアコン付きです。

TROPICANAのイメージ動画



お支払い例

3室だけあった、最も平米数の小さい低層階のお部屋は売り切れました。現在の最安は138万バーツのお部屋(約24.5㎡)です。仮に全額一括で支払う場合、6%価格の割引が受けられ129万7,200バーツで購入可能です。

賃料が7,000バーツ程度(物件完成時)となる見込みです。初期段階で買えば、利回りは6%~7%というところになるでしょう。

「デメリットの説明(下部参照)」に詳しく記載してますが、物件完成時にはBTSが通ってない地域です。完成後は賃料および物件価格の高騰が見込めるのは大きなメリットです。



購入に関するデメリット

◆プレビルド物件(2015年末完成予定)
タイの不動産を最も安く買う方法はプレビルド(未完成物件)を選ぶこと。イメージはLCCのチケットと同様です。売り始めが一番安く、完成直前が最も高くなります。これにはロジックがあります。どのディベロッパーも銀行から融資を受けて着工しますが、やはり人気がある物件ということをアピールできれば、銀行からの融資額も増額されます。着工前の初期段階で安く販売し、銀行に人気物件と証明するのはディベロッパーに取っても欠かせない要素なのです。投資家としては、これを狙わない手はありません。(いかに初期で買うかが難しいのですが・・・)

◆ディベロッパーは信頼できるのか?
オリジン社(Origin Property Co., Ltd.)は上場企業ではありません。しかし少なくとも言えるのは、着工中も含めて既に10件以上の実績があるという事です。日本で展示会を行うなど、資金も潤沢。私もスタッフと共に、月30件程度を調査しますが、同社は信頼のおけるディベロッパーの一つです。

◆物件完成からBTSの新駅開通まで約1年のタイムラグがある
BTSのエラワン駅は2016年末に完成予定の新駅です。現在のスクンビット線ベイリン駅(東の終点)から3駅目。ASOKまで電車で約25分という立地です。当然、新駅が完成すれば利便性も飛躍的に高まり、借り手もさらに付きやすくなります。日本人ならイメージしやすいかと思いますが、新駅が出来れば物件価格も家賃も上昇します。しかし、1年近くのタイムラグがあるわけで、ここをどう考えるかでしょう。
実際にバンコクに来られる場合は、現地を視察いただき物件から100mの位置にトヨタとホンダの大工場があるのをご確認いただけます。この存在があるので、新駅完成前でもそれほど大きなリスクは無いだろうというのが私の見解です。

◆ショールームすら無い
ショールーム自体も3月22日に完成予定です。しかし完成するのを待つと、140万バーツくらいまでのお部屋は完売しているでしょう。実際に昨日も私のお客様が134万バーツのお部屋を購入されました。イメージが見えないというリスクは有りますが、代わりに「先行者メリット」が得られます。

◆コミッションフィーとして物件価格の5%が発生
通常、日本の仲介手数料相場は3%ですが、未完成物件で完成までの約2年間、契約や支払いのサポート、工事の進捗報告、引渡しから賃貸までのサポートをさせていただくことから、弊社では5%のコミッションフィーを頂戴しております。



ルビコン川を渡る

やはり「アジアではスピード感」が重要です。400万円前後で、地元タイ人よりも有利な条件で不動産投資を始められるチャンスはそうそうありません。「ルビコン川を渡る」、ぜひご一考ください。

筆者が直接案内いたします!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
ルビコン川とは、古代ローマ時代、ガリアとイタリアとの境をなした川で、ルビコン川より内側には軍隊をつれてはいってはいけないとされていた。違反すれば反逆者として処罰されたが、ユリウス・カエサルが大軍を引き連れてこの川を渡り、ローマへ向かった。カエサルは「賽は投げられた」と叫び、元老院令を無視して渡河したという故事に基づく。このことから、もう後戻りはできないという覚悟のもと、重大な決断や行動を起こすことをいう。
(出所:故事ことわざ辞典)

<関連記事>


 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加




タイ株情報:2014年3月初旬

2014年03月06日

Posted by よしお at 22:52 Comments( 0 ) タイ ASEAN株式
バンコク封鎖が解除され、株価が上昇してきました。

しかし、交通インフラ銘柄は今一つ反応していません。例えば、高架鉄道のBTS、高速道路のBECLは延伸計画が進行中で、利用者増は確実でしょう。両者とも国の政策という後ろ盾があり、2015年のASEAN経済共同体(AEC)の恩恵を直接被る銘柄です。配当もともに5%近い利回りがあり、長期保有には実におすすめです。

-------------------------
<業界情報>
銀行: KBANK(カシコン銀行)、BBL(バンコク銀行)が堅実で財務良好 – 中立

<買い推奨>
PTT: 収益が復調 - 買い (TP Bt375.00)
PTTEP: 長期の成長で買いが見込まれる - 買い (TP Bt181.00)
TUF: 13年第4四半期収益が予想通り回復 - 短期に買い (TP Bt70.00)
CPF: 2013年および13年第4四半期収益が予想を上振れ - 短期に買い (TP Bt30.00)
MODERN: 予測を超える13年第4四半期収益 - 買い (TP Bt9.50)
SITHAI: 2013年および13年第4四半期収益は予想通り - 買い (TP Bt25.00)
SPALI: 第4四半期の引渡しが過去最高を記録 - 買い (TP Bt22.50)
THAI: 2013年収益は予想通り弱い - 短期的に買い (TP Bt19.00)
CPALL: 経済環境の影響を減らすべく、拡大を加速 - 買い (TP Bt51.00)
SC: 利益好調も2013年収益は今一つ - 買い (TP Bt4.00)
AP: 引渡し好調、2013年収益は今一つ - 短期に買い (TP Bt5.32)
BCH: 第4四半期収益は前年比で42%減少 - 買い (TP Bt6.75)
IRPC: 構造の変化に期待 - 短期的に買い (TP Bt4.00)
STPI: 2013年収益が84%成長 - 買い (TP Bt28.00)

<売り推奨>
SAT: 2013年利益上振れも、新材料なし - 売り (TP Bt16.60)
UEC: 2013年および13年第4四半期収益は予想通り - 強い売り推奨 (TP Bt3.65)
PF: スキー事業に不透明感 - 売り (TP Bt0.75)
SRICHA: 収益低下、2014度収益も下方修正 - 強い売り推奨 (TP Bt37.00)
(出所:KT-ZMICO社ニュースレター、筆者翻訳)

筆者による特選銘柄レポート
BECL(バンコク・エキスプレスウェイ)



BECL: 一括償却のため、第4四半期収益は弱い - 買い (TP Bt45.00)

2013年の利益が予想を6%下回ったことから、2014年~2015年の純利益は5%の引き下げを見込む。目標株価は46バーツから45バーツへ下方修正。一株当たり収益は株価の29%で、高配当も魅力だ。

BECLの交通量は、反政府デモの影響により前年比で5.9%減少した。しかしながら、バンコク封鎖終了後、交通量は急速に回復し普段と変わらない量となった。KT-ZMICOの試算によると、交通量は4月14日までに回復し、BECL社の目標利益にも影響はないとみられる。

フィリップ証券(日本)による銘柄レポート:BECL

所感

実は1月にお会いしたお客様にAOTをオススメしていたのですが、素晴らしいタイミングで購入されており、既に株価が30%以上上がっているそうです。こういうのは素直に嬉しいですね。タイ株はまだまだ情報ソースが少ないため、興味のある方々で今後も情報交換していければと考えています。

<関連記事>

 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加




【ASEAN】2月後半の気になるニュース

2014年03月05日

<タイバーツ相場:1ドル=32.56バーツ>(前回:32.32バーツ)
総選挙以降、バーツ安は一服しています。週明けは大きく変動する可能性があるのでご注意ください。



今回のTOPニュース

3日に「首都封鎖」解除へ=抗議活動は継続―タイ反政府派
2014年1月13日から続いたバンコク封鎖が遂に解除。朗報以外の何物でもありません。裏で何らかの密約が交わされたのでしょうが、とにかくこれは大きな一歩です。良識あるタイ国民は、しょうもない政争など期待していない。個人的な話をすると株価の動きが楽しみです。

2月後半の注目ニュース

タイ政府、米の買い取り制度見直しへ
新たなデモの火種になりそうな問題です。インラック政権は国民の大部分を占める農民に対し、「市場価格よりも高い値段で米を買い取る制度」を作り、票固めをしてきました。しかし、国庫財政を逼迫しており、かつタイから米を買い取ると申し出ていた中国のドタキャンにより、120万トンの在庫を抱えている状態です。もちろん、農家への支払いも滞っており、支払いのメドも立っていません。インラック首相、どう窮地を切り抜けるのか?

バンコクのオフィス空室率10%以下に 新規物件乏しく
バンコクでは2015年のASEAN統合を控え、特に外資系の進出が盛んです。この特需によりオフィス供給が追い付いておらず、遂に空室率は10%を下回る状況(過去20年で初)となりました。オフィス賃料は年間で5~9%上昇しています。

タイの2月インフレ率2%
タイの物価は引き続き上昇しています。私の住居も昨年に1,000バーツ値上げ宣告されましたが、BTSやMRTの値上げが進み、コンビニのパンですら値上げされる状況では致し方ありません。築4・5年経つ物件でも値上げされるのですから、日本のマーケットとは分けて考える必要がありますね。

マレーシアの人口、3千万人突破
マレーシアはASEANでも比較的人口の少ない国。規模感としてはタイ・ミャンマーの半分、ベトナムの1/3と言ったイメージです。今後も人口は増加傾向にありますので、2040年時点の人口は3,850万人に達する見通し。

中国:華潤信託発行の「理財商品」、一部で“元本割れ”続く
「理財商品」の元本割れが遂に登場しました。これはいわゆるシャドーバンキング(影の銀行)が発行する高利回り金融商品で、今年は約68兆円分が償還を迎える予定です。中国では、非金融企業の借入と債券を合算した債務残高が、GDPの120%に達しており、今後中小企業のデフォルトが懸念されています。

【最近のおすすめ記事】


ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加


 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ



ASEAN諸国の経常収支を比較。危険なのはやっぱりアノ国だった。

2014年03月04日

経常収支の黒字が大きいほど、その国は通貨高になるという「国際収支説」という理論があります。そこで、ASEANおよび日本、そして個人的に注目しているスリランカ・バングラデシュの経常収支を表にまとめました。



タイは何とか経常黒字を維持していますが、カンボジア以降は経常赤字が続いています。特にインドネシアは直近2年の経常赤字が深刻で、外貨準備高も減少しました。ご存知の通り、通貨安も発生し「フラジェイル・ファイブ(脆弱な5か国)」という悲惨な国々のうちの一つに数えられています。

参考(当ブログ記事): 
日本の状況はどうか?

日本の経常収支の黒字は、毎年世界でも上位10位に入る金額。ゆえに経常収支の面からは、日本では常に円高圧力が掛かり続けているといえます。経常収支が黒字というのは、その国が国際競争で「儲かっている」状態な訳です。

とはいえ、日本の経常黒字もここ数年は減少傾向にあります。2013年の貿易赤字は前年の6~7割増となり、6.9兆円の赤字から11.4兆円の赤字に拡大しました。とはいえ、近年は日本が保有する外貨による所得収支が増加し、経常黒字を維持しているのです。

しかし近年は、FXなど為替市場への流入資金が爆発的に増え、様々な思惑で行われる「投機」が為替レートへ影響することが増えています。少子高齢化、歯止めの効かない社会保障費など、財政の負担が今後も増え続けることは残念ながら不可避でしょう。仕事柄、資産家の方たちとお話しすることが多いのですが、デフォルト(財政破たん)とハイパーインフレは、いずれ起こるだろうとおっしゃる方が増えています。

デフォルトに備えるための処方箋は?

やはり、外貨資産を持つことでしょう。銀行預金・株・保険・不動産など手法はさまざまあります。下の記事にも載せてますが、日本人の外貨保有資産は僅か3%です。

参考(当ブログ記事):

少額でも海外に資産を置くだけで、資産運用に関するアンテナの感度は圧倒的に変わってきます。当ブログでは「少額から始める海外投資」をテーマに様々な情報を記事にしていきますので、ぜひ参考にしてやってください。

<ASEAN銀行預金関連>

<ASEAN株取引関連>

<保険関連(タイ)>

<ASEAN不動産>

 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加




バンコク封鎖、50日ぶりに解除される

2014年03月03日

Posted by よしお at 21:58 Comments( 0 ) タイ ASEAN時事
タイで今年1月13日から続いていた、バンコク封鎖(Bangkok Shutdown)が解除されました。

金曜夜の発表から、土曜日の最終演説、日曜の撤去を経て、月曜からは主要交差点の交通も正常化しました。これを受け、月曜のSET(タイ証券取引)指数も1%近く上昇しています。


(3月1日土曜日夜の最終演説 アソーク交差点 筆者撮影)


(3月2日日曜日の撤去作業 アソーク交差点 筆者撮影)


(3月3日月曜日朝のアソーク交差点 筆者撮影)

今後の動向と、封鎖継続拠点

デモ隊の拠点はルンピニ公園に移転しています。しかし、タイ首相府、バンコク郊外の総合庁舎前(ジェーンワタナ通り)、ラチャダムヌンノーク通り周辺では反政府デモが続き、教育省、内務省、運輸省などが閉鎖されたままになっています。

今回の封鎖解除の裏では、恐らく政府側とデモ隊が密約を交わしたことでしょう。背景には経済への影響を懸念する政府側と、資金難に陥ってきたデモ隊側の思惑が一致したものと思われます。今後しばらくは双方の動きも特になく、静観するような状況が続くのではないでしょうか。

少なくともバンコク都民のほとんどが喜んでいます。私も今回はバフェットの教えを守り、「悲観の中で買う」を実践できました。あとは「歓喜の中で売る」というステップを待つのみですが、それにはまだまだかかることでしょう(笑)

<関連記事>


ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加


 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ



タイ不動産、トンブリの不動産価格が上昇

2014年03月01日

Posted by よしお at 23:06 Comments( 0 ) ASEAN不動産 タイ
バンコク・トンブリの高架鉄道(BTS)沿線部分にあるコンドミニアムの人気が高まっている。中心分に近い物件に比べ価格が安く、物件の平均成約率も78%に達している。



不動産情報センターの最高責任者を務めるSamma Kitsin氏は、「2009年の運航開始以降、より多くのディベロッパーがコンドミニアムの計画を開始した。サトーンからシーロムといった川向こうのエリアに比べて低価格で販売は順調だ」と語る。

「バンワー駅やウタカート駅に近いエリアはいわゆる郊外だが、サイアム駅まで20分~25分の距離」だと、同氏は付け加えた。

Samma氏は、「近い将来、バンワー駅はさらに多くのディベロッパーと購入者を引きつけるだろう。フアランポーン駅とバンケー駅の間となる(新規路線の)グリーン線とブルー線との乗り換え場所になる予定だ」と説明する。

トンブリ―駅とバンワー駅から500mの距離には、31のコンドミニアムから成る計14,900戸が2009年から昨月までに提供された。最もコンドミニアムが多いのはクロントンブリ駅で、8コンドミニアム・2,500戸あり、93%を販売済み。価格は平米あたり7万~12万バーツ。続くのはウタカート駅で、7コンドミニアム・3,800戸、70%が販売済み。6万5千~8万6千バーツ。ウォンイェンヤイ駅は7コンドミニアム・2,500ユニットあり79%が売り切れた。
(出所:Bangkok Post Properties 2014.03.01 筆者翻訳・要約)

<関連記事>

 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加




カンボジア株、証券口座開設サポート

2014年02月22日

先日行ったカンボジアでの証券口座開設サポートを行ってきました。


(営業・マーケティング部部長 KANG LEANGPOAR氏と)

このブログでも何度かお伝えしている通り、カンボジアではついに2社目のIPOが確定しました。詳しくは以下でご紹介しています。


今回のカンボジア不動産ツアーに来られた方へカンボジア株の状況を説明したところ、2名が証券口座開設を希望されご案内することになりました。カンボジア人はまだ株取引というものを理解しておらず、今後所得やファイナンシャル・リテラシーが高まるにつれ投資を始めることでしょう。不動産だけなく、株式市場でも「先行者メリット」を享受できるのです。

日本の証券市場の歴史を振り返る


(1980年代の立会場風景 出所:東京証券取引所HP)

歴史を紐解くと、全国に11箇所あった株式取引所が日本証券取引所に統合されたのが1943年。第二次世界大戦の戦局悪化で取引が停止され、1947年に日本証券取引所は解散となりました。2年後の1949年、取引が再開されましたが、この頃には株式所有の大衆化が急速に進展していたようです。

お伝えしたいのは、カンボジアの証券市場はまだ1940年代同様と言うこともできるという点。その後、日本は1980年代に高度成長の最盛期を迎えるまで大きく株式市場は伸長したのは周知のとおりです。

最後に

証券口座開設アテンドでは、カンボジア証券取引所も見学いただきました。まだまだ何も無いところですが、今後変わりゆく市場の初期段階を見ておくのは有意義ではないでしょうか?

不動産に比べても小額から投資できるカンボジア株は、このサイトで紹介したい「小額から始めるASEAN投資」に適している商品の一つです。カンボジア株への投資、ぜひ考えてみてください。

<関連記事>

」 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加




タイ株情報:2014年2月中旬

2014年02月21日

Posted by よしお at 23:34 Comments( 0 ) タイ ASEAN株式
タイの証券会社KT-ZMICOからのタイ株投資情報です。


(タイ証券取引所 SET 筆者撮影)

<買い推奨>
BH: 13年第4四半期の利益が予想を若干上回る- 買い (TP Bt98.00)
SPALI: 予想通り1月の事前発売が低迷(13年第4四半期の販売速度は好調) - 買い (TP Bt22.50)
THAI: 反政府デモの影響 - 買い継続 (TP Bt19.00)
BTS: 他企業に比べて反政府デモの影響が少ない - 買い (TP Bt10.00)
THCOM: 健全な成長が2014年も続くとみられる - 買い (TP Bt47.00)
TMT: 2013年および第4四半期の売上が安定 - 買い (TP Bt12.75)
TOP: 2013年の売上は安定的 - 買い (TP Bt62.00)
BANPU : 2013年の売上は安定的 - 買い (TP Bt34.00)

<売り推奨>
DTAC: 資産価値の減損で、13年第4四半期は配当無し - 強い売り推奨 (TP Bt110.00)
SAT: 自動車販売の低迷が株価に反映される - 売り (TP Bt16.60)
BIGC: 利益率が安定的とは言えない - 強い売り推奨 (TP Bt202.00)
LPN: 13年第4四半期は引き渡しが低調 - 強い売り推奨 (TP Bt17.10)
ROBINS: 13年第4四半期は売上が予測を下回る - 売り (TP Bt47.00)
(出所:KT-ZMICO社ニュースレター)

日本語対応可能なKT-ZMICO社

同社は日本語のニュースレターも出してますが、英語版のほうが情報量が多く有益です。日本語対応もしっかりとしており、日本の証券会社に比べると、取引手数料も格段に安く、取扱銘柄も豊富。日本の証券会社の中には高架鉄道のBTSすら扱っていない会社が多く、タイ株に投資するメリットを損なっている気がしてなりません。

先日も証券口座の開設アテンドをさせていただきましたが、いつでもお手伝いできますのでご要望のある方はお申し付けください。私も実際に投資しておりますし、やっぱり仲間が増えるというのは嬉しいものです。

<関連記事>

 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加




カンボジア不動産ツアー、第2回目が終了!

2014年02月20日

前回ご好評いただいたカンボジア不動産ツアー。第2回目を開催しました。

今回は若手投資家がプノンペンに集結!


(プノンペンの最新鋭プロジェクトD.I.Rivieraの内装)

平均年齢は推定30台半ば、既に海外不動産投資を始められてる方ばかり。カンボジアは初めてという方ばかりでしたが、皆様一様に成長余地を強く感じられていました。

「手元資金をいかに使わず、効率の良い運用をするか」という点を皆さん意識されてたのが印象的です。ロバート・キヨサキ氏が提唱するように、"借金には、良い借金と悪い借金"があるということですね。

充実のサポートをお約束!

ツアーの中では、米ドル・カンボジアリエルの銀行口座だけでなく、金利最大8%の定期預金口座、上場企業が1社のみという先行者メリットたっぷりのカンボジア証券口座開設などもサポートさせていただきます。

提携しているカンボジア国内2位のカナディア銀行、最上階からの景色をお楽しみいただくことも可能ですし、夜はカジノへ繰り出すというのも良いかもしれません。



不動産物件の契約サポートはもとより、日本在住でも利用可能なローンの設定まで、私が直接すべて日本語でフルサポートしています。

成長のポテンシャルが著しいカンボジア。投資先の選択肢としてぜひお考えください。非常におすすめです☆

----
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク
----

<関連記事>

 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加




パタヤ不動産、平米あたり単価が上昇中

2014年02月19日

Posted by よしお at 21:48 Comments( 0 ) ASEAN不動産 タイ
パタヤ不動産が新高値圏へ突入

パタヤの不動産価格が上昇している。タイの不動産ポータルサイト「ヒップフラット」が調査結果を紹介した。



パタヤ地域はディベロッパーにとってバンコクに次ぐ重要地域であり、流行エリアでもある。(出所: Bangkok Post Properties 筆者翻訳・要約)

まとめ

上記グラフの縦軸は平米あたりの平均単価。グラフからは以下の点が読み取れます。

・2008年にパタヤの不動産価格は急上昇。
・同年リーマンショックなどの影響を受け、市況は停滞。
・2012年半ばから不動産価格は再上昇し、新高値圏へ。

パタヤは中長期保有が面白い?

パタヤは、交通インフラの整備計画が楽しみで、中長期での保有メリットが高いエリア

例えば、ウタパオ空港の拡張工事で、今後ロシアや中国からの直行便がさらに増加する可能性とLCCの離発着が始まる可能性を秘めている点。2018年に完成予定の高速鉄道(新幹線)、時期は未定なもののパタヤ市内の公共交通機関(高架鉄道or地下鉄)も導入される予定です。

<関連記事>

 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加




パタヤのマネーエクスポに参加

2014年02月18日

Posted by よしお at 20:40 Comments( 0 ) 徒然 ASEAN不動産 タイ
MONEY EXPO PATTAYAに参加してきました。



タイで開催されるマネーエクスポでは、銀行・保険・ローン会社・証券会社などが出展しています。競売などの展示もあり、非常に安価で不動産を購入できるチャンスもあります。(一戸建てや土地の販売がほとんどで外国人には適しませんが)



今回は少数ながらコンドミニアムの展示もあり、お客様に紹介できそうな格安物件も見つかりました。BTS駅などは遠いのですが、100万バーツ以下で大学が近いという賃貸向けのコンドミニアムです。



アジアで仕事をする際に重要なのは、いかに自分の足で歩き、自分の目で見るかだと思います。そして良い商品にいかに気付けるか。このアンテナはどうやら人によって感度が違うようです。私の知るアジアでの成功者の方々は、一様にこのアンテナ力がすごい。

今回の展示会で人気だったのは、証券口座開設のブースでした。タイ株は反政府デモのため1月に大きく下落しており、現在は買い場と見る投資家も多いようです。

<関連記事>

 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加




【ASEAN】2月前半の気になるニュース

2014年02月17日

Posted by よしお at 07:59 Comments( 0 ) タイ ASEAN時事
<タイバーツ相場:1ドル=32.32バーツ>(前回:33.00バーツ)
タイの総選挙以降、安定した局面に入ったためバーツは対ドルで高くなっています。



今回のTOPニュース

タイ首相府前占拠のデモ隊排除…警官1千人動員
ついに警察隊が出動し、デモ隊の排除を開始しました。比較的平穏に終わったため、今後も少しずつデモ隊の排除に向かうのではないかと思われます。デモ隊にとっては反攻すべき場面もさして見当たらず、インラック政権の粘り勝ちという様相を呈してきました。デモ隊排除に抵抗して、再度暴動を起こすかどうか。個人的にはなんだか4月の再選挙まで、何事もなく進むような気がしています。

<反政府デモ関連記事>
タイ総選挙、一部地域で4月下旬の再投票目指す

2月前半の注目ニュース

タイのコメ買い取り制度が2月末に失効へ
インラック政権は人口の大部分を占める農民へ対し、コメの買い取り制度を使い票を集めてきました。しかし、支払が滞納している上、暫定政権では政策を延長できる術はなく、事実上の制度破綻の危機にさらされています。支払をしないほうが国家負担が軽減され国としてはベターですが、約束を反故にされる農民は怒るでしょう。次の反政府デモは農民から発生する可能性も出てきました。混沌としてきたタイの政争、救世主は現れるのでしょうか?

タイ中銀、成長率見通し3%に下方修正 反政府デモで
反政府デモの影響で、タイ中銀は成長率見通しを4%から3%に引き下げました。

中国:2014~15年にも不動産バブル崩壊開始へ
住建部の次官の発言という報道が出ていますが、別の報道では「地方3~4線都市で、住宅の値下がりが止まらない」というニュースもありました。各省が先を争って大規模開発を行うものの、在庫が消化できない状況になっているようです。先日は理財商品が初のデフォルトを起こしており、今後の中国経済の行方が心配です。巨大になりすぎて潰れると各地に想像も出来ない事態を引き起こしそう。個人的には金保有でリスクの分散を図っています。
ASEAN各国のミャンマービザ 続々と免除
ミャンマーがASEAN域内諸国へビザ無しでの入国を許可し、今年末までにはビザ無しへ完全移行するようです。ASEAN域内の観光戦略は2015年までの5か年計画のうち早くも75%を達成してきました。ASEAN統合へ向けての進展、また統合後の動きが楽しみですね。ASEANは大きく変わることでしょう。

<最近のおすすめ記事>

 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加




海外送金手数料無料!新生銀行の新生プラチナ

2014年02月16日

お客様からの情報で、新生銀行なら海外送金手数料が無料との情報を入手しました。

新生総合口座パワーフレックスにて海外送金無料

通常は海外送金手数料として4,000円必要ですが、同行の新生総合口座パワーフレックスで、新生プラチナのお客さまは海外送金手数料が月1回無料となるようです。

新生プラチナは新生ステップアッププログラムの最上級ステージです。その他にも、提携金融機関でのATM引出手数料無料や住宅ローン優遇などもあります。詳しくは以下のwebsiteご参照ください。
新生ステップアッププログラム

対応通貨一覧


 (出所:新生銀行HP)

ここで重要なのは、タイやマレーシアなどアジアの新興国通貨は利用できない点。しかし、USドル建ては可能ですからカンボジアの不動産を買う場合などは利用できるわけです。海外送金手数料は通常5,000円程度かかる場合が多いため、こうしたサービスを準備しておけば、将来的にお得です。

今後も「少額からはじめるASEAN投資」をテーマに関連情報をお届けします。ぜひご期待ください。

<関連記事>

ブログには書かない、日常の気づきを書いてます!
板野雅由 Twitterアカウント
筆者が、不動産情報の8割を翻訳中!
ミャンマー情報、『Myanmar Business Today 日本語版』

筆者が直接案内するタイ不動産ならこちら!(要指名)
タイ不動産のグローバルビジネスネットワーク
利回り10%超!カンボジア不動産も取扱はじめました。
カンボジア・コンドミニアム販売のグローバルビジネスネットワーク

follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加


 ↓ 応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ